*

母の日という、照れ隠しの日

公開日: : 最終更新日:2014/09/15 日記

こんばんは。

「料理修行」の単語が入ったブログなのに、料理のことをまだ全く書いていないことに気付いた瞭です(笑)

 

今日は「母の日」。

皆さんは、お母さんにどんなことをしましたか?

 

普段、どこか恥ずかしくて感謝の言葉を伝えられない人も、それをするチャンス。

どこかで何かを買う時間もなかったので、4月から仕込みが終わって時間があったら練習している”だし巻き”を母のために作った。

IMG_9614

少し隙間がある(巻きがあまい)けれど…綺麗に巻けたかな。

味付けも自分でしたけど、美味しいと言ってもらえた!

 

だし巻き一つとっても、奥が深い。

出汁を入れて柔らかくしているので、巻くのも一苦労。

箸で巻くとすぐに壊れてしまうので、だし巻き用の長方形のフライパン!?を振りながら、その反動で巻いていく。

これがまた、フライパンも大きくて重いので、振るのが大変。

 

火の調節も大変で、間違えるとフライパンにくっついたり、出汁巻きがぱさぱさになったり。

 

今は卵四個巻きでやっているけれど、うちにある大きなフライパンでやると、max八個巻きまでいけるらしい。

八個って、どんな大きさのだし巻きになるんだろう…(笑)
その境地にたどり着いてみたいな。

 

働き始める前は、「自分の御飯は自分で作る」なんて言っていたけれど、実際に働いてみると時間的にも体力的にもそれどころではなかった。

昼・夜と、疲れて帰って来た時に、美味しい食事が用意されているのは、本当に幸せなこと。

御飯以外にも、色々なところで常日頃気を使ってくれる母親に、感謝したいと思う。

いつも、ありがとう。

 

関連記事

ふと気付いた、体の変化

ふと指を見てみたら、昔はあった「甘皮」がなくなってる!   (なぜか、爪の写真

記事を読む

新しい連載記事、スタート!~食道楽~

新しく社会人になった皆さん、学年は変われど引き続き学生の皆さん・社会人の皆さん... それぞれ境遇

記事を読む

ひょんなことから、「伝統」について考えてみた。

こんばんは、ご無沙汰しております。 今日、山椒の実を掃除していたら、体がぽかぽかしてきて一人で

記事を読む

魯山人の「身の周りの全てから学ぶ」という教え

こんばんは。 料理は季節感が重要だというのに、もはやこのブログの「日記」も「食道楽」も書く内容

記事を読む

「おもてなし」は、誰かを思ってすること。

前回のブログ(料理を食べて幸せを感じる、その体験をデザインするのが“料理人”。)からかなり期間が空い

記事を読む

「目の付けどころをシャープに」という話。

ずっと前から考えていたことだけど、昨日思うことがあったので「見る」ということについて、書いてみようと

記事を読む

若くして自分の店を持つ人に共通する、3つこと。

大学を卒業して、京都に戻ってきてから一年と半年。 色んなお店に食べに行って、沢山のことを学ばせ

記事を読む

生き物をあつかう。だから趣深い。

きゅっとまん丸く、真っ白な蕾がまるで白玉のようだから白玉椿。 その見た目と名前の可愛らしさから、僕

記事を読む

柏餅の季節がやってきた!

いきなりですが、端午の節句に食べるものと言えば...何でしょう!   答えは、

記事を読む

明けましておめでとうございます!

皆さん、明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします!  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

「食材を活かす」とは、その食材を「らしい」かたちにする作業。

蕨(わらび)。 とりあえず漢字がかっこいい。 春の山菜で、2か

生き物をあつかう。だから趣深い。

きゅっとまん丸く、真っ白な蕾がまるで白玉のようだから白玉椿。 その見

ひな祭りのおもてなし

今日は雛祭り。 僕の大切なお雛様方をお迎えするにあたり、この方の

若くして自分の店を持つ人に共通する、3つこと。

大学を卒業して、京都に戻ってきてから一年と半年。 色んなお店に食

秋を想う

ここのところ晴れの日が続き、日中はむしろ暑い日が続いている。 かと思

→もっと見る

PAGE TOP ↑